忍者ブログ
このサイトではお金に関する用語を解説しております。
スポンサードリンク


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサードリンク


オルタナティブ投資

オルタナティブ投資とは、オルタナティブ投資株式や債券などに代わりうる投資対象。

商品取引やREITなど。

株式や債券等の伝統的な資産運用を超えて、それ以外(「ヘッジ・ファンド」、商品、不動産等)を投資対象とし、さらに様々な運用手法を用いたり、異なったリスクを持つ運用対象を組み込むなどして投資を行うことをオルタナティブ投資と総称します。

オルタナティブ投資 (alternative investment)とは、株式や債券といった伝統的資産に投資して、その値上がり益や配当収入を期待するといった運用手法とは異なる投資手法を指します。

つまり、空売り、先物・オプションなどの金融派生商品を活用して、相場の動向にかかわらず収益の確保を目指す運用手法のことです。

具体的にはヘッジファンド、ファンド・オブ・ヘッジファンズ、未公開株、マネージド・フューチャーズ、マネージド・カレンシー、不動産、ベンチャーキャピタル等、幅広い投資がオルタナティブ投資に含まれます。

ヘッジファンド=オルタナティブ投資として使われていることが多く見られますが、ヘッジファンドだけがオルタナティブ投資というわけではありません。

なお、オルタナティブ投資のことを「代替投資」と訳することもあります。


【オルタナティブ投資のメリットとリスク】

<メリット>
・ 市場変動に左右されにくい
・ 機関投資家など一部の投資家向けの商品に比較的少額から間接的に投資できる

<リスク(ご留意事項)>
・ 商品性が複雑
・ 流動性・換金性に乏しい
PR
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索


ダイエット・美容の知識と方法 /  就職・転職の知識 /  アウトドア キャンプの知識 /  一人暮らしに役立つ情報 /  子育て・育児の知識  /  観光旅行案内 /  在宅介護・介護制度の知識 /  住宅ローン /  世界遺産の案内 /  オーラソーマ /  内職・斡旋 /  料理・レシピ・グルメ /  資格試験情報 /  保険用語 /  株式用語 /  医療資格 /  お金の用語 /  脂肪吸引でダイエット /  田舎暮らしの準備と知識 /  ブランドとファッション /  冠婚葬祭のマナー /  住まいの知識 /  保険の知識 /  医療と病気 /  マナーの常識と知識 /  車とバイクの知識 /  内職・斡旋・在宅ワークの基礎知識 /  投資の基礎知識 /  グルメとレシピの知識と情報 /  ペットのしつけと飼い方 /  美容と健康 /  話題のファッションとブランド /  就職・転職の知識とアドバイス /  自己破産・クレジットについて /  風水と占いとパワーストーン /  旅行用語 /  エコ・リサイクルについて考えよう /  妊婦と子育ての知識 /  風水と占いの知識 /  車とバイクの知識と常識 /  介護福祉の制度とサービス /  病気の予防と医療の知識 /  住宅購入とリフォームの知識 インテリア・ガーデニング情報 /  保険の選択と見直しと知識 /  旅行案内 /  結婚相談 / お見合い / 冠婚葬祭 マナーと知識 /  パソコンの役立つ知識と方法 /  さまざまな趣味と娯楽 /  話題の家電情報 /  外国語の活用と上達方法 / 

Copyright © [ お金の用語 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]